九州石油ガス株式会社は、1956年(昭和31年)に大洋プロパン瓦斯株式会社と大日本プロパン瓦斯株式会社の各九州営業所が母体となり、小倉市博労町に設立されました。
以来60年間にわたりLPガスの安定供給とガス機器の普及を事業の中心として、地域社会発展に取り組んでまいりました。
| 1956年 4月 | 会社設立 社名「九州石油瓦斯株式会社」 資本金500万円 熊本出張所開設(現熊本支店の前身) |
|---|---|
| 1956年11月 | 北九州市小倉北区に本社移転(現北九州支店の前身) |
| 1958年 3月 | 資本金1000万円に増資 |
| 1958年12月 | 福岡市西新町に福岡出張所開設(現福岡支店の前身) |
| 1959年 9月 | 長崎市山里町に長崎出張所開設(現長崎営業所の前身) |
| 1960年 2月 | 久留米出張所開設(現筑後支店の前身) |
| 1960年 7月 | 山鹿出張所開設(現熊本北営業所の前身) |
| 1966年 7月 | 資本金1500万円に増資 |
| 1967年 6月 | 甘木営業所開設(現甘木支店の前身) |
| 1967年10月 | 福岡県糟屋郡粕屋町に本社移転 旧本社を北九州営業所とする |
| 1970年 4月 | 福岡LPG供給センター発足(九州初の配送センターとなる) |
| 1970年 8月 | 熊本、北九州LPG供給センター発足 |
| 1973年 4月 | 熊本営業所を現在地に移転 |
| 1974年12月 | 福岡市博多区博多駅東に本社移転 跡地を福岡営業所とする |
| 1976年 1月 | 福岡支店LPガス基地再開発 |
| 1976年 4月 | 宗像ネオポリス簡易ガス事業開始 |
| 1976年 8月 | 資本金2000万円に増資 |
| 1981年10月 | 北九州営業所LPガス基地再開発(九州初の八連回転式自動充填機を導入) |
| 1983年 4月 | 福岡西販売所開設(現福岡西営業所の前身) |
| 1984年 4月 | 城西ヶ丘販売所開設(現宗像営業所) |
| 1991年10月 | 資本金4000万円に増資 |
| 1995年 9月 | 筑後事業本部開設(現筑後支店) |
| 2000年 2月 | ミニバルクローリー1号車を導入 |
| 2000年12月 | 福岡支店を建て替え、本社移転 |
| 2001年 6月 | 社名を「九州石油ガス株式会社」に変更 |
| 2001年10月 | ミニバルクローリー2号車を導入 |
| 2002年 6月 | 事業所名を改称(営業所は支店、販売所は営業所) |
| 2003年 7月 | ミニバルクローリー3号車を導入 |
| 2004年 6月 | 新規事業「ROミネラルウォーターの宅配」を開始 |
| 2006年 7月 | 長崎県西彼杵郡長与町に長崎営業所移転 |
| 2007年 4月 | アクアネオス製造工場竣工 |
| 2013年10月 | 北九州西営業所開設 |
| 2013年11月 | 北九州市小倉南区に北九州支店移転 |
| 2015年 8月 | 熊本県玉名郡和水町に熊本北営業所移転(旧山鹿営業所) |
| 2015年 8月 | ミニバルクローリー4号車を導入 |
| 2016年 4月 | イーレックスグループの代理店として電力小売の取次を開始 |
| 2017年 8月 | 嘉麻市山野に筑豊営業所移転 |
| 2017年10月 | 佐賀営業所開設 |
| 2020年 4月 | 福岡南営業所開設 |
| 2020年 9月 | 熊本西営業所開設 |
| 2021年 6月 | 鳥栖営業所開設 |